記事サマリーに投稿者を追記してみました。
■地図■
新浦安駅ビル内に「ゴングル」という美味しいインド料理のお店がありますが、大三角線通にもインド料理のお店があります。 ナンが食べたくて
記事を読む
弁天ふれあいの森公園では、開放感あふれる広大な芝生広場があり市民憩いの場となっている。 敷地内にはビオトープ、田んぼがあり、週末には管理棟
浦安の三大神社の一つ、清瀧神社に寄ってみました。 フラワー通り商店街の突き当たりに位置し、旧浦安町役場のすぐそばにあります。 市内では2
天気の良い清々しい朝。 浦安からも真っ白な富士山がくっきり綺麗に見える季節になりました。 富士山を半分隠しているのは丹沢の山
浦安市立図書館 日の出分館前にあるU字のオブジェ。 Uはもちろん浦安のUかな? 波はなんとなくわかるけれど、ボールは何をあらわし
「旧宇田川家住宅」と呼ばれる浦安市指定有形文化財が堀江で公開されています。 旧宇田川家住宅は明治2年(1869年)に建築さ
夏の風物詩、花火大会。 浦安でもやってますよ。 2015年は7月25日(土)でした。 会場は海沿いの総合公園。 開けたシ
5月に幕張にて行われた日本初開催のエアレース。 エアレースとは、小型飛行機で争われるアクロバット飛行の大会。 その飛行機の発
新浦安駅アトレ1階にある「ちりめん亭」 浦安でよく行くラーメン屋さんのひとつです。 駅中なのでアクセス抜群です。 全国各地にあるチ
浦安市民まつりは、中央図書館・郷土博物館前で10月に行われる秋のイベントです。 なんか市内では毎月のようにお祭りがあるような気がしますね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。