記事サマリーに投稿者を追記してみました。
■地図■
大三角線沿いに薬膳のお店ができました。 その名も「薬膳cafe KoKo」 2016年の11月にOPEN。 広い月
記事を読む
天気の良い清々しい朝。 浦安からも真っ白な富士山がくっきり綺麗に見える季節になりました。 富士山を半分隠しているのは丹沢の山
大三角線沿いにある中華料理屋さん「龍園」 ランチで訪問してみました。 前々から気になっていましたが、店の前に値段が出てい
暑いですねー!! 暑いと食べたくなるのがかき氷。 美味しいかき氷が浦安で食べられますよー。 やなぎ通りと大三角線の交差点に
浦安ブライトンホテルの最上階にある鉄板焼き「 燔(ひもろぎ)」に行きました。 実は、以前飛び込みで行ったのですが…入れませんでした
新浦安駅アトレ1階にある「ちりめん亭」 浦安でよく行くラーメン屋さんのひとつです。 駅中なのでアクセス抜群です。 全国各地にあるチ
堀江にある清瀧弁財天。 小さい敷地ながら、綺麗に整備された日本庭園があります。 弁財天とは、弁天・弁才天とも言い
夏の風物詩、花火大会。 浦安でもやってますよ。 2015年は7月25日(土)でした。 会場は海沿いの総合公園。 開けたシ
しおかぜ緑道にあるオブジェです。 タイトルはなんというのでしょうか。 マントがなびいていないところを見ると、 オブジェ作成時、潮風
堀江にあるまんぷく食堂です。 大三角線の交差点の角にあるため、けっこう目立ちます。 まんぷく食堂の名前の由来は、ごはん(中)
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。